1月4日 「伊豆見高入谷温泉浴場」
部長です。
明けましておめでとうございます。
今年もゆ~ドットコム温泉部をよろしくお願い致します。
並びに読者の方々、会社の方々、ブログ運営、管理を行っている副部長様につきましても温泉レポートを続けられるようよろしくお願い致します。
さて堅苦しい挨拶はこのくらいにして早速入湯初めとしてザブンと行ってきました。
毎年正月には初日の出ツアーを家族で行くのですが、会社の都合で正月も操業が続きました。
その為今年は1月4日からの1泊で行きました。
宿は伊豆白浜の民宿ですがそこは温泉では無いので行きに寄り道して行く事にします。
とは言え貧乏旅行ですのでコストパフォーマンスを考えて目的地である「伊豆見高入谷温泉浴場」に決定しました。
場所は河津町ですがどちらかと言うと稲取よりです。
中伊豆をひた走り、ループ橋をくるくると降りて行き海岸へ出ます。
国道135号を伊東方面へ北上すると左手にオレンジセンターなるドライブインが現れます。
そこを超えた信号を左に登って行くと案内看板に導かれれば到着します。
結構な山の中ですが落ち着いた雰囲気が好きで今回で2回目となります。
ここはコテージも運営しているので機会が有れば利用したいですね。
さて温泉ですが、料金は500円です。
大きさはそれ程大きくなく3~5人が定員かと思います。




お湯は無色透明でほぼ無味無臭という感じですが少し柔らかい感じの肌触りですね。
内湯しかありませんが窓が格子戸になっていて全開できます。
ちょっとした展望風呂になりますが外から丸見えです。
浴場の斜面に桜の木が有ります。
恐らく河津桜だと思うのでその時期にくれば花見風呂が楽しめますね。
30分ほど浸かっていましたがいい具合に火照ってきたのであがりました。
気持ちの良い初入湯でした。
ここは源泉掛け流しを宣言していますが湯口と湯船の温度が違います。
加温はしていますね!でもちゃんと掛け流されていましたよ。
隣の売店で蒸しパンとげんなり寿司?とか言う奴を買って白浜に向かいました。
「伊豆見高入谷温泉浴場」
住所 〒413-0503 静岡県賀茂郡河津町見高2064-13
TEL 0558-32-3556
H.P http://mitakairiyakougen-spa.com/