ある温泉部のブログです。ネット検索ではどうしても古い情報が多いので、”行って閉まってた!!”や”思ったより高かった”など困ることが無いように、閲覧されてる方が便利に使えたらと思い開設しました しかもゆるく、個人的感想満載でww
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ただいまコメントを受けつけておりません。
11月20日 温泉部ツアー
部長です。
こんにちは。今年も恒例になりました。温泉部ツアー奈良田の里巡礼ツアーのレポートです。
参加メンバーはいつもの私と副部長達磨部員
おーじろう部員改め、おやちゃい部員にポロリ部員と正式入部になったハク部員とタイソン部員の計7人となりました。
今回もぎりぎり自分の車に乗り込める為、1台で出発です。
去年同様途中買い出しに寄り道、その後身延駅にて休憩した所までは良かったのですが、ハク部員が痛恨の車酔い!!座席をポロリ部員と入れ替わり助手席へ!そんな感じで早川町を登って行きます。
身延出身の達磨部員
身延駅前のあっぷるストア?
さて最初の目的地「西山温泉 湯島の湯」へ到着って時何やら立て看板が!「本日定休日」
・・・車は止まらずGO!です。「休んでんじゃねーよ」ってな叫びをあげてました!!って言う前に最初からリサーチしておきましょう・・・。
途中で吊り橋に渡りたいポロリ部員の申し出が有り下車。
車酔いのハク部員と高所恐怖症の馬部長!!
高所恐怖症の私は超へっぴり腰で往復してきました。なんで皆あの高さで走って渡れるのか不思議だ・・・
そんなこんなで奈良田の里に到着です。
ハク部員とタイソン部員は初訪問。あと自分をのぞいた部員は1年ぶりです。自分は今年3度目になりますね!内緒で来てるんです。
では坂を上ってまいりましょう。
何度来ても懐かしさがあるのは何故でしょう。毎度来てるので、いつもの場所を占領しました。車酔いが残るハク部員は休まして早速入浴です。
パパラッチに追いかけられる馬部長…
今回先客が2名程おりましたが自分達がやかましいのか早々と上がって行きました。
いつもすいませんです。
お湯はいつものように良いヌメリと軽い泡付きです。上品で柔らかいアルカリ泉に軽い硫黄臭。落ち着きますね!皆それぞれの感覚で良い湯汲みを楽しんでいました。気が付いたら自分1人になっていましたが気持ちが良くてついつい目をつぶってしまいます。
入浴後はこれまた楽しみな食事タイムです。既に車中で日本酒を片手にしていた達磨部員はさらに追いかけるように飲んでいます。いつものように競輪に花を咲かせて!!
ポロリ部員とタイソン部員は対面で談義しています。車酔いから復活したハク部員は遅ればせの入浴に行きました。副部長は皆の為に買った「チョコパイ」があまりに不評でめっちゃいじられてましたね。おやちゃい部員は自分の横で仲良く昼寝です。
まさしく「食う、寝る、遊ぶ」とはこの事!!最高の休日になったのではと思います。
帰宅前に再入浴し、しっかりとお湯を感応して今年の奈良田ツアーは終了となりました。
帰りの車中は副部長のタブレットで何やら怪しい声と音が車中に響きわたります。運転主の私と助手席のハク部員はよく解りませんが後ろで「スクランブル、スクランブル!」とか叫んでました!!何の事でしょうね!?
身延町の52号線で饅頭のお土産を購入
来年もまた行けますように!
「奈良田の里温泉 女帝の湯」
住所 山梨県南巨摩郡早川町奈良田486
電話 0556-48-2552
H.P http://www.town.hayakawa.yamanashi.jp/tour/spot/spa/narada.html