忍者ブログ

ゆ~ドットコム温泉部

ある温泉部のブログです。ネット検索ではどうしても古い情報が多いので、”行って閉まってた!!”や”思ったより高かった”など困ることが無いように、閲覧されてる方が便利に使えたらと思い開設しました   しかもゆるく、個人的感想満載でww

乗鞍高原温泉「ペンションのりくら」

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

コメント

ただいまコメントを受けつけておりません。

乗鞍高原温泉「ペンションのりくら」

3月23日

また部長です。

今回は娘の高校入試ご苦労さんを兼ねて、長野県は乗鞍高原へ一泊二日の温泉旅行へ出かけました。
乗鞍高原温泉は、同じ乗鞍岳の麓にある白骨温泉の隣りに位置し、温泉地と言うよりかは高原リゾート地として有名です。



   
が侮るなかれ!




ここにも上質な白濁した酸性泉が存在します。

乗鞍高原温泉で有名な日帰り施設が「湯けむり館」ですが、

湯けむり館.JPG

今回もここは利用しませんでした。
1度は行ってみたいですけどね!グッド



宿泊でお世話になったのが、「ペンションのりくら」です。

P103042112.jpg

おいしい料理とやさしい雰囲気の良いペンションでした。
恐らくまたお世話になるでしょう。

温泉ですが、ここの浴場は本館から一度外に出て「温泉ハウス」なるところに行きます。
本館から扉を開けて、一歩外に出た瞬間に硫黄の香りがしてきます。
温泉ハウスの扉を開けた時にはもう強烈な硫黄の香りに、KOでした!ダブルハート
他にお客さんがいなかったので、湯船の写真を撮らせてもらいました。

のりくら1.JPG

内湯にはなんと寝湯があるんですよ!



きっとオーナーの趣味だな。グッドグッド



露天は少し小さめですが3~5人は入れそうです。

のりくら2.JPG

その他に家族風呂も有りましたので、小さいお子さんのいる家族にもバッチリでしょう。
温泉は加温していますが、全てかけ流しです。
全てのお湯に湯の花が舞って最高でした。

今回は雪見風呂を期待して訪れたので露天でまったりとくつろがしてもらいましたが、あいにくの雨でした。下向き矢印
それでも他に客が居なく一人貸しきりで、白い湯に包まれ白い雪を見ながら温まる至福の時を過ごす事ができました。上向き矢印上向き矢印

次の日の朝、食事を取り一人タバコをふかしていると雨がみぞれにさらに雪へと変わって行くではないですか!目がハート

急いで風呂の支度をして雪見風呂へ駆け込みです!ちょき

「ペンションのりくら」
住所 長野県松本市安曇4855-95
TEL 0263-93-2633
H.P http://www.azm.janis.or.jp/~norikura/index.htm


拍手[0回]

PR

コメント

プロフィール

HN:
なんちゃって副部長
性別:
男性

P R