6月7日 「御胎内温泉 健康センター」
部長です。
休みなので行ってきました。
近場でのんびりしたいな~と思い、今だに行ってない所をピックアップしていました。
車で1時間以内で行ける所!休憩所が有る所!食事が食べれる所!その結果「御胎内温泉」に決定です。
ここは以前から話しに聞いていましたが、なかなか行けなかった(行かなかった?)理由が2つ有りました。
それは料金が高かったから!1日1300円という設定だったのだが現在は3時間500になったとか。
そしてお湯に特徴が無い!これは入ってみないと解らんな!
と思いいざ実行です。
車で走る事30分くらいでしょうか、途中テレビ番組で「とんねるず」が汚いけど美味い店で紹介していた店を発見!残念ながらお休みのご様子です。



そこから5分くらいで到着です。



施設はセンター系なのでご立派です。
駐車場も広く取ってありストレスの掛からない作りです。
券売機で3時間券を購入し入場、休憩所へ場所取りに行きました。
「広いな~」
天井も高くとってあって近代的ですね。
年齢層はやはり高目!平均55才位とみた!。

テレビの目の前を陣取って風呂支度をしていざ入浴と思い男湯へ歩いていると誰か自分を手招きしています。
誰だ?と思いよく見ると去年会社を退職された「後○常務」とその仲間で皆さん同じ会社のお偉方でした。
「なんでこんな所で・・・」と思いながら最高級の愛想笑いを作りながら挨拶をしてきました。
常「なんだ一人でこんな所へ!湯治か?(笑)」
部「はい!好きなんで」(ほっとけ!)
常「一人だと酒も飲めないぞ!」
部「そうですね」(あんたらは・・・トマトジュースで乾杯かよ!)
常「ゆっくりしていけよ(笑)」
部「はい(愛想笑い)」(3時間だよ!)
と非常に中身の濃い会話

を交わしてその他、現在の職場の状況など話したくもない会話を密に面接された後やっとのおもいで入湯です。


ロッカーは指定ナンバーです。
内風呂3つに露天が4つかな?お湯は噂通り普通・・・。
無色透明無味塩素臭!普通の沸かし湯感・・・
ただ露天は良かった。

開放感があり眺めも富士山が望めます。
一番奥の檜の露天は少し熱めの設定ですが、初夏の風に吹かれながらの湯汲みは気持ちの良いものでした。
料金も安くなったし家族連れで銭湯感覚の外食気分なら有りかな!
御胎内温泉 健康センター
住所 静岡県御殿場市印野1380-25
TEL 0550-88-4126
H.P http://www.otainai-onsen.gr.jp/