忍者ブログ

ゆ~ドットコム温泉部

ある温泉部のブログです。ネット検索ではどうしても古い情報が多いので、”行って閉まってた!!”や”思ったより高かった”など困ることが無いように、閲覧されてる方が便利に使えたらと思い開設しました   しかもゆるく、個人的感想満載でww

韮崎旭温泉&まほらの湯

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

コメント

ただいまコメントを受けつけておりません。

韮崎旭温泉&まほらの湯

5月20日 「韮崎旭温泉」&「まほらの湯」


部長です。


今回もヤボ用が有ったので石和経由で行ってまいりました。
まずは「韮崎旭温泉」ナビにセットして走る事20分位でしょうか、田んぼの真ん中に一際目立つ赤い温泉マーク!温泉

旭2.JPG

旭1.JPG


「やるね~!」グッドグッド


駐車場に付くとそこそこの状況、県外ナンバーが多く人気の程が伺えます。

車を降りると微かな硫黄臭がありワクワクさせます。

券売機にて600円を支払い入館、休憩所へ入るとそれ程混んではいないようです。

旭6.JPG

日曜日のお昼時ですけど、これはラッキーだったのかな?
立ち込める硫黄臭に誘われていざ入湯です。

旭3.JPG

旭4.JPG

旭5.JPG


浴室には10名程の先客でしたが、運よく湯口が開いたので速攻で陣取ります。


アワアワします。

30秒で全身炭酸だらけです。







「ムフフ」ぽっぽっぽっ



意味の無い笑いが出てきます。
エメラルドとはいかない物の少し緑がかった黄色で源泉100%掛け流しを味わってきました。
温め(38℃~40℃)の設定なのでのんびり浸かっていられます。
黙して語らず!皆さんそんな感じでしたね!最高です。



韮崎旭温泉
住所 山梨県韮崎市旭町上条中割391
TEL  0551-23-6311








韮崎旭温泉から車で30分位で次の目的地「まほらの湯」に到着です。

まほら1.JPG

旧増穂町にある町営の施設です。
入口が少し解りにくいですが迷う事なく到着です。

ここはちょっとしたスパ銭の様な感じで施設は充実しています。
休憩所はドドーンと広く食事も割安で頂けます。

まほら2.JPG


肝心のお風呂ですが、まず脱衣所がまた広い!

まほら3.JPG

「いったい何人客がくると想定したんだろう」と思うくらいです。

内湯は大浴場に寝湯とバイブラと源泉湯、サウナに水風呂とあり露天が1つ有ります。
お湯はモール泉で色、臭いと「みたまの湯」によく似ています。
違うのは浴感で少しのヌメリ感が有りました。
源泉湯で暫く浸かっていましたが、露天が気になったので行ってみましたが湯口付近に大量のハエが飛散していました。ショック

「なんか匂うのかなー」と思いながら1分程浸かって退散しました。

最後はやっぱり源泉湯に戻り至福の時を過ごしました。
こちらは1日ゆっくりしたい時には穴場かもしれません!お勧めです。

まほらの湯
住所 山梨県南巨摩郡富士川町長沢1757-2
TEL  0556-22-7227
H.P  http://www.alps-hs.co.jp/mahoranoyu/onsen.html


拍手[0回]

PR

コメント

プロフィール

HN:
なんちゃって副部長
性別:
男性

P R