忍者ブログ

ゆ~ドットコム温泉部

ある温泉部のブログです。ネット検索ではどうしても古い情報が多いので、”行って閉まってた!!”や”思ったより高かった”など困ることが無いように、閲覧されてる方が便利に使えたらと思い開設しました   しかもゆるく、個人的感想満載でww

寸又峡温泉2 湯ノ島温泉浴場

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

コメント

ただいまコメントを受けつけておりません。

寸又峡温泉2 湯ノ島温泉浴場

おはこんばんちわぱー
副部長ですぶた

寸又峡温泉ラリー後半です!

時間に追われつつ、次に行ったのは・・・

湯屋 飛龍の宿です

飛龍1.JPG


温泉宿の中ではかなり大きく目立ちます

入り口付近には、お犬さん犬がお出迎えしてくれます

とはいうものの、結構な無視っぷりですが・・・・・うっしっし

でも突然、黒豚さんぶたに吠えまくっていましたが、なにか悟ったのでしょうか・・・



中に入ると、なかなかのこじゃれた造りで良いです!グッド

飛龍2.JPG



ここは、内湯が加温の循環、露天がかけ流しらしいです。


飛龍3.JPG


飛龍5.JPG



おっと!良からぬものが映り込んでしまいました・・



なかなかのお湯ですが、入った順番が悪いのか入りまくってるのが悪いのか

トキメキ度が若干落ちてきましたぽっ

でも露天は、カエデ?モミジ?が沢山あり紅葉の季節には良いのではないでしょうか

やはり今度は、泊りで来てみたいですね



湯屋 飛龍の宿
 TEL0547-59-3110 FAX0547-59-3242
 http://www.hiryu-no-yado.com/index.html





さらにラリーは続きます・・




今度は少し車で途中まで戻り、少し寄り道したところにある

湯ノ島温泉浴場です


湯ノ島1.JPG


ここは休憩場もあり、ゆったりできます

とりあえずは温泉にGO!


湯ノ島2.JPG


寸又峡には及ばないものの、ぬめり感はあります

循環らしく、硫黄臭は無くなっておりました

横には水風呂があり交互に入れば、血行もよくなりそうですスマイル



風呂から上がり、遅めの昼食をとるために食堂がある別棟に・・・

しか~~し!!

遅すぎたみたいで、メニューの大半が終了・・・

やたらと、「お兄ちゃん達、今度はもうちょっと早く来たらあったのにね~ 今度はもう少し早く来な~ 待ってるから~」を連呼しておりました・・・雫

まあ~確かに遅かったです・・・

でもいろいろとオマケしてもらい、いい昼食でした

食事は食堂でもたべられますが、隣の休憩所でもOKなので、ゆったりできますよ~~



余談ですが、このあたりには名物があるらしく看板を読むと・・


「アユの踊り食い」






・・・・びっくりしましたショック

よく読むと・・

「アユの踊り揚げ

らしいです

そうですよね・・アユ・・踊り食いには、でかすぎますよね雫

家族でゆったり来るにはアリ!ですよ



湯ノ島温泉浴場
所在地 静岡市葵区湯ノ島304-3
営業時間 9:30~16:30
利用料金 大人  500円
     小中学生  200円

定休日 毎週木曜日
問合せ先 Tel 054-291-2177
駐車場 無料(60台)
交通案内 ●バスをご利用の場合
JR静岡駅から静鉄バス藁科日向行き日向下車
http://www.ja-shizuoka.or.jp/shizuoka/topics/onsen/onsen7.htm



拍手[0回]

PR

コメント

プロフィール

HN:
なんちゃって副部長
性別:
男性

P R