忍者ブログ

ゆ~ドットコム温泉部

ある温泉部のブログです。ネット検索ではどうしても古い情報が多いので、”行って閉まってた!!”や”思ったより高かった”など困ることが無いように、閲覧されてる方が便利に使えたらと思い開設しました   しかもゆるく、個人的感想満載でww

富士山 天母の湯

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

コメント

ただいまコメントを受けつけておりません。

富士山 天母の湯

5月25日 「富士山 天母の湯」


部長です。


ご無沙汰しております。

最近副部長に行って来いと言いながら自分は行ってないな~と思い行ったのがここ「富士山 天母の湯」です。


天母全景.JPG


天母入口.JPG



天母と書いて「あんも」と読みます。

場所は富士宮市の奇石博物館の道路を挟んで向かいです。

しかしここは、なんちゃって温泉なんです。

富士宮市の焼却炉が隣に有ってその熱で湯を沸かしているのですがその際にトロン石(薬石)なるものと一緒に沸かして人工温泉を作っているのです。

昔からよく通っています。

年に2回は行ってるのではないでしょうか!なぜなら・・・家から近いからです。

銭湯気分ですね!料金は1時間400円 3時間700円 1日1000円です。

人工温泉で1日1000円は高いですね!半額で良いんじゃね~か?



では施設の紹介ですが、館内は大広間があり自由にくつろいでいます。

貸切個室も有り4部屋だったかな?

風呂は内湯が1つと露天が2つその内の1つは檜でもう1つの石組みの露天は薬草風呂になっています。


天母内湯.JPG


天母露天.JPG


天母檜露天 (1).JPG


あとトロンサウナなる低温サウナがあります。

ここの売りはヤッパリ眺望ですかね!

露天から見える下界の見晴らしは良いですよ。

夜景は見たことないけど綺麗だろうな~!

しかし富士山とうたっているのに富士山は何にも見えないですよね!

ま~いつも見てるから良いけど!



「富士山 天母の湯」
〒 静岡県富士宮市3670-1
TEL 0544-58-8851
H.P http://www.anmonoyu.com/


拍手[0回]

PR

コメント

プロフィール

HN:
なんちゃって副部長
性別:
男性

P R