忍者ブログ

ゆ~ドットコム温泉部

ある温泉部のブログです。ネット検索ではどうしても古い情報が多いので、”行って閉まってた!!”や”思ったより高かった”など困ることが無いように、閲覧されてる方が便利に使えたらと思い開設しました   しかもゆるく、個人的感想満載でww

奈良田の里温泉 女帝の湯( 温泉部ツアー)

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

コメント

ただいまコメントを受けつけておりません。

奈良田の里温泉 女帝の湯( 温泉部ツアー)

カテゴリ:山梨
11月11日 温泉部ツアー



部長です。




今回は恒例になりました「奈良田の里巡礼ツアー」のレポートです。

参加メンバーはいつもの私と副部長、達磨部員とおーじろう部員に温泉ツアーを飲み会と勘違いしているちゅね部員、レギュラーになりつつある、あじゃ部員に本入部が決まったM島部員とK田部員の計8名となりました。

今回「黒豚部員」はひもじい為欠席となりました。

ゆっくり、のんびりしたいとの意見から奈良田オンリーとなり出発は9時となりました。

車はデブプリチーム(以下D,P)とスマートステップ(以下S,S)の2台に別れ、我らS,Sチームはおーじろう、M島、あじゃ部員の計4名で向かいました。

富士宮でドリンクとつまみを購入、10号線を走り気が付くと後ろにD,Pチームがいません。

予定通り身延駅で休憩を取り合流。

そこから一気に奈良田へ昇ってゆきます。


奈良田1.jpg



がやっぱり途中からD,Pが来ていません。

ま~その辺は副部長から別途レポートがあると思いますので割愛します。

中々色付いた紅葉の山々を眺めながら車の中は飽きもせず「テルマエロマエ」を鑑賞しながら奈良田へ到着です。


奈良田2.JPG


奈良田3.JPG


奈良田4.JPG


奈良田5.JPG


奈良田6.JPG


相変わらずの坂道に変わらない佇まい。

癒されますね。

料金を支払い休憩所でマッタリしたあと、早速入湯です。

上品なヌメリ感に全身を包まれ至福の時を過ごします。

今回は少し薄かったのかあまり泡付きが有りませんでしたが、少し温いお湯にゆっくり、じっくり浸かって源泉を満喫致しました。

その後は各自昼食となりました。

この日誕生日の達磨部員に、皆ビールやほうとうの大盛やその場のやっつけプレゼントでお祝いしました。

すると何故かちゅね部員が本領発揮しだします。

生ビールを1,2杯飲んだ頃から妙に弾けだします。

やたらK田部員に絡んだり、私に「イントロドン」をしかけてきたりと場を盛り上げてくれます。

めんどくさくなったので2度目の入浴へ行き帰ってきたら静かに寝ていました。

私のベンチコートを掛け布団にして!!

縁側で静かに涼んでいると遠くの空は快晴なのに真上は黒い雲が立ち込め、あっという間にスコールが振り出しました。

お天気雨です!


http://www.youtube.com/watch?v=wJhl-lBArR8&feature=youtu.be



するとどうでしょう、びしょ濡れのあじゃ部員が眼鏡を曇らせながら階段を上がってきます。

なんでも気分転換に散歩をしたら突然のスコールにやられたようです。

こいつ何か持ってるなと思った所へ気分良く風呂上りの副部長が「狐の嫁入りですわ~!」・・・

のどかだな~。

その後軽く昼寝をし(ちゅね部員からベンチコートは剥ぎ取りました)3度目の入浴後17時には帰宅につきました。

帰りの道もやっぱりD,Pはついてきません。

きっと何かあったんでしょうね。

詳しくは副部長から聞いてください。


「奈良田の里温泉 女帝の湯」
住所 山梨県南巨摩郡早川町奈良田486 
TEL  0556-48-2552
H.P http://www.town.hayakawa.yamanashi.jp/tour/spot/spa/narada.html



拍手[0回]

PR

コメント

プロフィール

HN:
なんちゃって副部長
性別:
男性

P R