ある温泉部のブログです。ネット検索ではどうしても古い情報が多いので、”行って閉まってた!!”や”思ったより高かった”など困ることが無いように、閲覧されてる方が便利に使えたらと思い開設しました しかもゆるく、個人的感想満載でww
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
カテゴリ:静岡
9月22日 小山町町民いこいの家「あしがら温泉」
部長です。 ![]() 今回訪れたのは、小山町にある「あしがら温泉」です。 個人的に小山町はほとんど行った事が無いので割りと新鮮でした。 さて「あしがら温泉」ですが場所の説明は難しいですねナビでセットして向かってください。 小山高校の近くです。 ![]() ![]() 到着してまず車の多さにビックリです。 リサーチではあまり混み合わない穴場スポットと聞いていたのに・・・。 ここは富士山の眺望を売りにしているのと全体的に「金太郎」押しできます。 金太郎と言っても芸人ではないですよ! 富士山は見飽きているので別に興味ないし金太郎も秀明館伝説でお腹一杯だしな! しかも良い天気なのに富士山だけ雲でなんも見えね~し!日頃の行い悪いのかな・・・。 ともかく入館です。 ![]() 500円/3時間です。(延長1時間100円) 休憩室へ行くとヤッパリなかなかの混み具合! 休憩所はそこそこ広くて50畳くらいあるかな。 食堂もあってさらに持ち込みもOKです。 かろうじてテーブル1席を確保してマッタリした後入湯しました。 ![]() 内湯が1に露天が1です。 サウナと水風呂があり一通りそろっている感じですが浴場に入った瞬間にカルキ臭がしました。 これは期待薄だなと思いながらまずは内湯へ!約42度くらいですね無色透明で焦がし味塩素臭です。 若干温泉らしさは残っていましたが循環濾過消毒されたお湯はやはり新鮮さに掛けます。 サウナ入ったり露天行ったりで1時間楽しんで休憩室へ戻ると人が増えてます。 客層は老若男女色々です。 なんでこんなに人気なのか疑問です。 特筆するものは有りません。 いたって普通です。 そんな疑問を残して終えたあしがら温泉でした。 小山町町民いこいの家「あしがら温泉」 住所 小山町竹之下456-1 電話 ![]() H.P http://www.wbs.ne.jp/bt/kankooyama/asigarayu.htm |