忍者ブログ

ゆ~ドットコム温泉部

ある温泉部のブログです。ネット検索ではどうしても古い情報が多いので、”行って閉まってた!!”や”思ったより高かった”など困ることが無いように、閲覧されてる方が便利に使えたらと思い開設しました   しかもゆるく、個人的感想満載でww

竹倉温泉 錦昌館

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

コメント

ただいまコメントを受けつけておりません。

竹倉温泉 錦昌館

カテゴリ:静岡
ども!副部長です!!

今回は”竹倉温泉 錦昌館(きんしょうかん)”に行って参りました



行き方は、住所をナビに入れて行ってくださいまそ・・・

曲がり角はこちら・・・


DSC_0703.JPG


結構分かりにくいかも・・

ここを曲がったら、すぐ左です


DSC_0698.JPG


まっすぐ行ってしまうと、休館中?廃業?の違う所に行ってしまいます


DSC_0699.JPG


でもって、到着!!


DSC_0696.JPG


昭和臭プンプンですww

玄関を入ると、さらに倍増!!


DSC_0680.JPG


DSC_0679.JPG


受付にある呼び鈴を押すと、愛想の良さそうな女将さんが出てこられます

日帰り入浴のみは500円

大広間休憩付きだと1000円らしいです

なので、とりあえず500円を払い入館です

更衣室は鍵付きでは無いので、貴重品は受付に預けてくださいませ

これまた昭和な中庭を過ぎ、


DSC_0681.JPG


DSC_0682.JPG


到着です!!


DSC_0683.JPG


左が女湯、右が男湯です


更衣室はこんな感じ・・・


DSC_0695.JPG


DSC_0685.JPG


お隣の農地から丸見えですwww


で、入泉!!!


DSC_0684.JPG


色つき濁り湯でございます!!(鉄成分が豊富らしいです)


シャンプー・ボディーソープはありますが・・・

カランからは、お湯が出ませんww

シャワーのダイヤルは360度ぐるぐる回ってどれが全開か分かんないですww

そして温度設定のダイヤルを上げると、だんだん流量が落ちていき、

最後には止まってしまいます・・・・









なんという事でしょう!!!!









”山梨の廃墟”の黄金温泉でも一応出ましたけど・・・・

女将さんに伝えると出るようになるのでしょうか?

面倒なので湯船から桶2つ使いお湯確保しました・・・

ちなみに、カランすべて360度仕様で常温のみですwww

泉質は、加温循環消毒らしいですがカルキ臭はあんまりしませんでした

味も匂いもさほどなく、色のインパクトが一番印象的ですね

湯船の底は多少泥みたいなヌメリ感がありました

でもって、丸見えですww

農作業されてると、マッパであいさつ出来ますよ!

湯力はあるみたいで、湯ざめしにくく汗がなかなか引かなかったです

もしかしたら、真夏日のせいかもしれないですが・・・



”秘湯みたいな銭湯好き”の方には、おススメです!!


ちなみに、女湯はこちら


DSC_0689.JPG






竹倉温泉 錦昌館

〒411-0806 静岡県三島市竹倉13
TEL:055-975-3433  FAX:055-975-4969

栄業時間 9時00分~20時00分
定休日 不定休
料金 入浴料(1回)大人500円、幼児~小学生400円
   広間休憩付き日帰り入浴(~16時まで)1000円
URL http://www.iimachi.info/yado/kinsyoukan/room.html

拍手[0回]

PR

コメント

プロフィール

HN:
なんちゃって副部長
性別:
男性

P R