忍者ブログ

ゆ~ドットコム温泉部

ある温泉部のブログです。ネット検索ではどうしても古い情報が多いので、”行って閉まってた!!”や”思ったより高かった”など困ることが無いように、閲覧されてる方が便利に使えたらと思い開設しました   しかもゆるく、個人的感想満載でww

湯郷 三島

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

コメント

ただいまコメントを受けつけておりません。

湯郷 三島

2月23日 「湯郷 三島」


部長です。馬


副部長ぶた「湯郷三島って所行ってきましたわ~!」

馬「どこそれ?」

ぶた「三島カントリークラブってゴルフ場にありますよ~!」

馬「まじか!それって俺の育ちの故郷の隣り町じゃん!」



って事で現場確認です。

行ってきました。



育ちは三島ではないのですが、一身上の都合でよくそこまでランニングをしていた頃がありました。

当時はまだ分譲もされておらずただ山の頂上ってだけでこれから拓けるよ感が満載でした。

温泉も湧出されておらず、ゴルフ場も有ったかどうか、さだかでは有りません。

地元の温泉は完全網羅しているつもりでしたが、してやられた感がありました。

悔しいので裏道を抜け、懐かしさで一人テンションMAXな中うっしっし到着です。




ゴルフ場のクラブハウスの向かいでした。

土曜日でしたのでフリータイムは有りませんでしたが3時間+延長1時間でゆっくりしました。

1階が受付、2階が休憩室と食堂、3階が浴場となっております。

休憩所で場所取りをしましたが土曜日のお昼の割りにはかなり空いていました。


三島休憩所.JPG


湯郷三島.JPG


三島成分表.JPG


早速入湯いたしましたが、浴室も先客は2名だけです。

ここのウリは露天の見晴らしのようで駿河湾の眺望と富士山の絶景が拝めるとか!まずは内湯へ。

正直カルキ臭が鼻につきましたがお湯はオーバーフローされておりました。

この手の施設にしては潔いなと感心しながら露天へ!


三島露天.JPG


三島露天2.JPG


やはりお湯はオーバーフローされております。

カルキ臭は感じなくなりましたが浴感はあまりアピールはしてきません。

無味カルキ臭、ぬめり無しです。

それでもなかなか温まるお湯でした。

眺望と絶景に関しては、ただただ懐かしいかぎりでした。


帰りは受付前の地場産品を買い込み帰宅しました。

個人的に温泉抜きでもまた行きたいと思う湯郷三島でした。グッド

「湯郷 三島」
〒  411-0044 静岡県三島市徳倉1195
TEL 055-988-0600
H.P http://yugo.co.jp/spa/mishima/
温泉MAP   https://maps.google.com/maps/ms?msid=206077257504256826486.0004d522f2075628e503d&msa=0&ll=35.634977,138.78479&spn=2.486586,4.938354



拍手[0回]

PR

コメント

プロフィール

HN:
なんちゃって副部長
性別:
男性

P R