2月10日 「伊豆長岡温泉 湯治場 弘法の湯」
部長です。


日曜休みでしたので、妻を連れて行ってきました。
妻が
仕事で腰を病んだ!

と前日から超アピールでしたので、腰痛に効く温泉を探していたところ(だいたいの温泉は腰痛に効くのだが・・・)伊豆長岡温泉が良いと結論が出ました。
弘法の湯は遠い昔にフラっと行って大変良かった記憶があります。
あの時は水虫が一発で治って温泉恐るべしと思った物でした。

弘法の湯は本館と別館が有りますが、源泉がそれぞれ違う事と料金も若干違います。
以前は本館に来たので今回は別館にとも思いましたが、お湯の効能と効果は本館のが良いと聞いていたので、今回も本館にお世話になりました。

日曜日でしたのでお客さんは結構来ていましたね!

システムや内容は副部長

が去年のブログでレポートしていますので割愛しますがやはり効きますね!
湯上りは肌がスベスベになりました!




只一つ、ここは岩盤浴が有るのですが、店員の説明の中で初めに岩盤浴に入ってから内湯、または露天へと言われます。
何か狙いが有るのでしょうけど個人的には
「内湯で体を温める→岩盤浴でバンバン汗かく→露天でクールダウン」これがベストではないかと思います。
ま~個人的に!ですよ!

最初の岩盤浴だとあまり汗が出てこないのです。
人それぞれですから楽しみ方は沢山あるでしょうし強要はしません。(そんなに偉くないし)
でもここはお勧めです。
会社で体中病んでるマラソン部の部長に是非お勧めしたいですね!「伊豆長岡温泉 湯治場 弘法の湯」
〒 410-2201 静岡県伊豆の国市古奈1179
TEL 055-948-2617
H.P http://www.2617.co.jp/kona/