忍者ブログ

ゆ~ドットコム温泉部

ある温泉部のブログです。ネット検索ではどうしても古い情報が多いので、”行って閉まってた!!”や”思ったより高かった”など困ることが無いように、閲覧されてる方が便利に使えたらと思い開設しました   しかもゆるく、個人的感想満載でww

みはらしの丘 みたまの湯

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

コメント

ただいまコメントを受けつけておりません。

みはらしの丘 みたまの湯

12月23日 「みはらしの丘 みたまの湯」


縁起卵の烏骨鶏卵初産みたまご!!【楽ギフ_包装】【楽ギフ_のし】【楽ギフ_のし宛書】【楽ギフ_メッセ】【楽ギフ_メッセ入力】


部長です。馬


ご無沙汰しております。

久しぶりになりますが、温泉は休まず行ってますよ!

今回は、またまた石和にヤボ用があり温泉へ向かいました。

目的は「みたまの湯」です。

ここはもう何回もお世話になっていますが、山梨の眺望温泉では個人的に1番ではないかと思っています。

場所はちょっと分かりづらいですが甲府南I.Cより車で15分くらいですね!

ちょっとした山を上がって行くと到着です。

ただ今回写真を撮り忘れたのでそこら辺は副部長が上手くやってくれるでしょう!

受付で750円を支払い、受付の方に「今日は混んでます?」と聞くと「今日はそれほどでもないですよ!」とスーパーな笑顔で言われました。

ところが休憩所に行くとどこも満席!15分程待つも空く気配は皆無なので先に温泉に入る事にしました。

・・・ナルホド、温泉は空いてるな!

ここは結構人気の施設なので知ってる人も多いのではと思いますが、軽く特徴を説明します。

お湯は甲府特有のモール泉で紅茶色をしています。

使用は循環、掛け流し併用で消毒もしています。

人が多い時はかなり塩素臭がしますがそんな時は露天へGO!です。


19010570_3460_2.jpg


高台にあるので眺望は抜群です。

甲府盆地を一望でき遠く八ヶ岳も見えます。

高度的には「ほったらかし温泉」のが高いですが施設、湯使い、客層全てを持ってこちらに軍配です。

(個人的に)今回はお湯が濃い感じがしました。

塩素臭はしませんし、露天で30分くらいつかっていましたが肌にツヤが出てきた感じがしました。

2日前に雪が降ってようで露天の外には軽く雪が残っていました。

ちょっとした雪見展望風呂となりました。

今回はヤボ用で昼間の訪問でしたがお勧めは夕方から夜にかけての夜景風呂ですね!最高ですよ!!


「みはらしの丘 みたまの湯 のっぷいの館」
住所 〒409-3611 山梨県西八代郡市川三郷町大塚2608番地 
TEL 055-272-2641(ふろよい) FAX:055-272-2633
H.P http://www.mitamanoyu.jp/


拍手[0回]

PR

コメント

プロフィール

HN:
なんちゃって副部長
性別:
男性

P R