4月29日 VILLA雨畑 すずりの湯
部長です。
少し開きましたが、また行ってきました。
今回訪れたのは早川町です。早川町はいつも奈良田の里へお世話になっていますが、今回は以前から少し気になってた「すずりの湯」へ行ってみました。
場所は早川町に入って奈良田へ向かう途中を左に折れてすれ違いのできないような、ほぼ林道を少し走ると雨畑湖にでます。湖畔沿いの道をしばらく走るといきなり到着します。
雨畑湖
これまたすれ違いのできないトンネルを抜けるといきなり湖が現れるので、かなり神秘的でした。
そんな感じで到着です。
廃校した学校を再利用した建物ですが、外見は完全学校です。

中は割と上手くリニューアルしたようでレトロな雰囲気に仕上がっています。
もともとレトロなのかな?宿泊施設として営業していますが日帰り入浴も受付ています。
料金は入浴のみだと500円。休憩所利用だと1500円/1日となります。
広間に案内され一息ついて早速入浴と行きましょう。
浴場は離れに有り昔、運動場だったろう場所の横を50mほど歩くと有ります。
到着です。
入って右が女子風呂、左が男子風呂です。
こちらの温泉露天が女子風呂にしか有りません。なんかびゅーてぃーに力を入れているとか・・・
まー温泉が本物なら内湯だけでも良いんだけどね!
では湯汲みと行きましょう。
脱衣所は割と広いです。入口を開けるとなかなか開放的です。が少し匂うな!塩素臭が・・・
カラン
湯船
窓が大きくとってあり開放的です。湯船は二つに仕切ってあり窓側は適温の40度くらい。壁側は42度くらいでしょうか。湖畔側の窓を開け放つと風が気持ち良く長湯が可能です。
湯の音と風と小鳥のさえずり・・・のどかです。
ただ・・・温泉に特徴が無い。無色透明無味弱塩素臭です。
これで1500円は高いな~と思いながら休憩広間で嫁を待っていると。超満足気に帰ってきやがる!
女子風呂露天
聞くと女子風呂はやはり露天があり、一人だったもんで貸切風呂だったと!しかも温泉は少し硫黄臭がして軽く湯の花も舞ってたと、のたまいやがる。
ずるい!女子風呂ばかり贔屓しすぎだ!俺もそっち入りたい。
ぜひ貸切風呂の設置を強く希望する。でなきゃ男子風呂も温泉らしいお湯を提供してくれ!
とすこし悔しい思いの「すずりの湯」でした。
気持ちがすさんできたら、リフレッシュにまた来ても良いかなと思う施設でした。
女子にはお勧めです。
「VILLA雨畑 すずりの湯」
住所 山梨県巨摩郡早川町雨畑699
電話 2556-45-2213
H.P
http://villa-amehata.yamanashi.jp