くさ~つ よいと~こ~ いちど~は~ おいで~
どっこいしょ!!
はいど~ん!
どど~ん!!
どどど~~~ん!!!
ども!副部長です!!


行ってまいりました
日本の3大温泉地の一つ!草津温泉!!
本物ですよ!本物の
”KUSATU”!!長期休暇1日目の夜中に突然思い立ち、出てしまったのが災いし着いたのがなんと朝3時!!
どないすんねん!!!ってな具合で、宿探ししましたがさすが観光地・・・
いつもの頼みのビジネスホテルもダメで、とうとう車中泊・・・・

道の駅・草津運動茶屋公園です
泊まっている車が沢山あり安心ですよ!!

今回の目的は、無料の温泉めぐりツアーです!!
まず行ったのは、以前行ったことがある”白旗の湯”

湯畑の目の前にあります!
朝早かったので、熱めの湯しかまだたまっておらず入ると・・・
まあ!クソ熱い!!!!忘れておりました・・
草津温泉は熱いんですよ!!!
熱いのを我慢して入って出て入って出ての繰り返しをして、湯治するらしいです
ちょいと舐めるとまあ~~~酸っぱい!!!

さすが強酸性湯!!ぺ~は~2位ですもんね

レモン水というよりか、レモン汁!!
みごとにまっかっかです!!
ちなみに、この無料の湯・・
それぞれの地区の方々が管理しており、ご厚意で入らせてもらえる
”もらい湯”頂いてる感謝の気持ちを忘れずに、汚さずに入ってくださいね
次に行ったのが、”煮川の湯”


煮立った川のごとく、煮立ってます・・・
要領が分かってきたのか、注意点見っけました・・
入ってからは、じっとしていると少しは大丈夫なんですが、出るときの余力は残しておきましょう・・・
死にそうになります・・・

しっかし素晴らしい泉質には変わりありません!!
次に行ったのは、町営無料駐車場の帰りに偶然見つけた湯、”瑠璃の湯”


こちらは、湯畑から少し離れており、ちょいと温めです
温泉をゆっくりなら、まだおススメですね
街中の景色に溶け込み過ぎており、注意して付近の探索をしてくださいませ・・
いずれにせよ、とにかく素晴らしい泉質!
泊りでも日帰りでもいかようにでもいいかと思います!!
むちゃくちゃおすすめです!!
って、当然か!

草津温泉公式サイト・・・http://www.kusatsu-onsen.ne.jp/
白旗の湯
■所在地
群馬県吾妻郡草津町大字草津
TEL:0279-88-3642
(草津観光協会)
営業時間 5:00-23:00
※朝8:00は清掃で利用できない
休館日 無休
料金 無料
煮川の湯
住所・・・群馬県吾妻郡草津町滝下区
利用時間・・・清掃時間を除き、24時間。
定休日・・・無休
料金・・・無料。
TEL・・・無し。
瑠璃の湯
住所・・・群馬県吾妻郡草津町
利用時間・・・清掃時間を除き、24時間?
定休日・・・無休
料金・・・無料。
TEL・・・無し。
っで、後半に続く・・・・